極上の石材研磨!岐阜県初導入。
製造/商品・サービスの紹介
石安株式会社(岐阜県大垣市、代表:高木大輔)は、岐阜県で初となる極上の石材研磨機を導入しました。これまでの研磨方法との最大の違いは、石材表面のツヤの持ち具合です。数十年経ってもほとんどツヤの落ちない方法を取り入れ、最高級の墓石を作ります。
●研磨を6工程から8工程へ
通常の研磨は(1)#80と呼ばれる研磨盤から、(2)#200、(3)#400、(4)#800、(5)#1500、(6)バフ仕上げという手順で行います。
今回導入した研磨機では、(1)#80、(2)#200、(3)#400、(4)#800、(5)#1500、(6)#3000、(7)#5000、(8)#8000という8工程で行います。
通常の工程より2工程増えるだけですが、実際に掛かる手間と時間は約2倍です。
しかしここまで拘って研磨をすることで、より平坦な石材表面を作り、ツヤを長持ちさせます。
●「光沢度」でツヤを可視化
光沢度は物体表面の光沢を表す数値のことで、計測機器を使って調べることができます。
通常の研磨では光沢度90であるのに対し、当社導入の極上研磨では光沢度が98です。
数字が大きいほど鏡のような平坦な表面に近づいていきます。
●経年変化の違い
通常研磨と、当社導入の極上研磨では、経年変化に大きな違いが出ます。
通常の研磨では建立から約20年で光沢度が90から62まで減少することがあります。
一方で極上研磨では、経年変化により98から92まで減少するものの、通常の研磨よりもツヤが残ります。
このように、経年変化については通常の研磨と当社導入の極上研磨で大きな違いが生じます。
●石安株式会社 代表高木大輔 コメント
「感謝の気持ちを形にする。」これが当社のお墓づくりです。どうすればお客様に寄り添ったお墓づくりができるのか。どんな方法でお墓を作れば良いのか。という事を日々考えて業務に取り組んでいます。極上の研磨をするためには多くの手間や時間が掛かりますが、お客様にとって大切なご先祖様のお墓となりますので、できるだけ長持ちするようなお墓を作りたいという考えから、今回の研磨機の導入を決めました。当社のお墓は、見た目では分からないところまで拘って制作しています。
●石安株式会社について
会社名 : 石安株式会社
代表者 : 高木 大輔
創業年 : 1883年
所在地 : 岐阜県大垣市赤坂町1805
事業内容 :墓石加工・販売、墓石工事一式、墓地整備、石製品加工・販売 等
- この件に関するお問い合わせ
-
0584-71-4978日曜〜月曜 9:00〜17:00
0584-71-4978日曜〜月曜 9:00〜17:00
info@ishiyas.com担当/高木
- 社名
- 石安株式会社
- 所在地
- 岐阜県大垣市赤坂町1805
- 代表者名
- 高木 大輔
recommendationおすすめの記事
-
製造/会社の紹介、商品・サービスの紹介
水だけで汚れを落とすことができる100%無機塗料「ゼロ・クリア」で世界中をきれいに!
株式会社 五合
-
製造/イベント
【株式会社三笠製作所】複合eスポーツ・シリーズが間もなく開幕!
株式会社三笠製作所
-
製造/会社の紹介、商品・サービスの紹介
「商品の躍るステージをつくる町工場」アーティスト理論でV字回復!!
株式会社田中金属製作所
-
製造/商品・サービスの紹介
隠れたヒット商品: バッテリーセンサーBAT.MAN 発売開始3年で500個を販売、クレームゼロを続けています
サンテクノ株式会社
-
製造/新商品・新サービス
田中金属製作所×アンファー株式会社 共同開発!スカルプDオリジナル「D-ヘッドスパ」が誕生
株式会社田中金属製作所
-
製造/新商品・新サービス
バタートースト革命! ~知らなかったバタートーストがこんなにおいしいだなんて~
本間製パン株式会社
-
製造/会社の紹介、その他
とことん社員に優しい会社!ユニークな福利厚生いろいろ
高砂電気工業 株式会社
-
製造/新商品・新サービス
ヘルメットや帽子にも装着可能なフェイスシールドの国内生産・販売を開始
株式会社NAITO
-
製造/キャンペーン、商品・サービスの紹介
世界に一つあなただけのオリジナルシャワーヘッド!!浴びる美顔器『ボリーナ』10周年キャンペーン
株式会社田中金属製作所
-
製造/新商品・新サービス
函館発の ✱✱✱箱立(函館)パック✱✱✱ 実用新案登録済
サンテクノ株式会社