創業137年の老舗墓石店が、みかげ石の保温性を活かした皿「on-dish」を開発!
商社・小売/新商品・新サービス/イベント
石安株式会社(岐阜県大垣市、代表:高木大輔)は、みかげ石製の皿『on-dish』を開発いたしました。また、いい石の日(11月14日)より日本最大級の応援購入サービス「Makuake」にて発売へ向けたクラウドファンディングの募集をスタートいたしましたことも併せてお知らせいたします。
●「on-dish」のすぐれた保温力
作りたての生姜焼きをon-dishと普通の陶器皿に盛り付けて温度変化を計測すると、on-dishに盛り付けた生姜焼きは15分経過後も温かさをキープしていました。(作りたての料理の温度 約60℃→15分経過後の料理の温度 on-dish:42℃、陶器皿:31℃)
●製品について
直径は24cm、重さは700g〜800gです。天然の御影石を使用しているため、1つとして同じものがありません。テーブルや食器棚を傷つけないよう接地面は丸く加工をしています。また、長くご使用いただけるよう丁寧に研磨しお皿への汚れ付着防止加工も施しています。
●「on-dish」の特徴
(1)1分レンジでチンするだけで、温かさが15分つづく(室温18℃の場合)
(2)世界各国約300種類の石材から、選りすぐりの天然みかげ石を使用
(3)天然素材を使用し熟練の職人が手作りしているため、同じものがひとつして無い
(4)食洗器も使用可能
(5)高級感のある見た目
以上の特長で、ワンランク上の食事体験を提供します。
〜『on-dish』の由来〜
温かさを保つ”温”、素材の天然御影石の”御”、料理に対するありがとうの気持ち・恩礼の”恩”。すべての”on”を込めた皿に、という願いを込めています。
●石安株式会社 代表高木大輔 コメント
「コロナウイルスの影響で、おうち時間を楽しみたいという方が増え、さらに自宅での料理にもこだわる方が増えてきました。しかしせっかく作った料理も、自分が食べるころには冷めてしまう、という声がありました。そこで石の特徴である『高い保温性』を生かした商品を作れないかと考えたのが開発のきっかけです。これまでにないお皿を提案するのですが、石材の加工にコストがかかってしまい、小売価格が19,800円と高額となります。そのため「Makuake」にてクラウドファンディングを行うことに致しました。」
●石安株式会社について
会社名 : 石安株式会社
代表者 : 高木 大輔
創業年 : 1883年
所在地 : 岐阜県大垣市赤坂町1805
事業内容 :墓石加工・販売、墓石工事一式、墓地整備、石製品加工・販売 等





- この件に関するお問い合わせ
-
0584-71-4978日曜〜月曜 9:00〜17:00
0584-71-4978日曜〜月曜 9:00〜17:00
info@ishiyas.com担当/高木
- 社名
- 石安株式会社
- 所在地
- 岐阜県大垣市赤坂町1805
- 代表者名
- 高木 大輔
recommendationおすすめの記事
-
商社・小売/新商品・新サービス、商品・サービスの紹介
SEOLエッセンスジェルを提供開始- 肌トラブルの原因の1つとして外せないお肌の乾燥。あらゆる肌悩みを解消するために-
株式会社ディースタート
-
商社・小売/新商品・新サービス、商品・サービスの紹介
固ゆでにして美味しい、究極のたまごとして…
株式会社ミズナミ
-
商社・小売/会社の紹介
「きもののコンビニ」 セルフサービスの着物激安ショップ「和道楽着物屋」です!
有限会社 和道楽着物屋
-
商社・小売/新店舗・新施設
トレックバイシクルとモトベロが新業態で催事出店
星が丘グループ
-
商社・小売/会社の紹介
会社のご紹介
株式会社 央象
-
商社・小売/商品・サービスの紹介
Sun Lumiere ✴️スピリチュアル アクセサリー
サン・リュミエール