社員同士の仲を深める独自のポイントシステム
その他 B to B/会社の紹介
オープンソースソフトウェア(※1)に特化したIT企業である株式会社デージーネットでは、社内独自のポイントシステムを導入しています。
社内イベントに参加することで『デジポイント』が貯まり、1デジポイント=1円として社外での交流に利用することができます。
これにより、社員同士の交流促進と業務内でも互いに協力し合える体制を強化しています。
(※1)オープンソースソフトウェア
オープンソースソフトウェア(略称:OSS)とは、無償で利用でき、ソースコードが公開されているソフトウェアのことです。
■ 仲を深める独自の社内制度
デージーネットでは、屋上菜園でサツマイモをみんなで育てたり、お誕生日会を毎月開催するなど、ユニークな社内イベントで社員全員が集まれる機会を設けています。
社員全員が集まれる機会を設けることで、部署や立場など関係なく話しやすい雰囲気ができています。
この社内イベントをきっかけに、さらに社員同士の仲を深めることができるよう、社外でも利用できる制度として『デジポイントシステム』を2017年7月1日から導入しました。
■ デジポイントシステム
デジポイントシステムとはデージーネット独自の社内ポイントシステムです。様々な社内イベントに参加することで、参加した社員一人一人にデジポイントが付与されます。
◇ デジポイントの目的
デジポイントシステムの導入には以下のような目的があります。
- 社員同士の交流促進
- 社内イベントの活性化
- 福利厚生の利用促進
◇ デジポイントの利用方法
貯まったデジポイントは、「1デジポイント=1円」として利用することができます。
社員同士の交流促進という目的のため、利用には以下の条件があります。
- 6名以上の食事会・飲み会で利用する
- コミュニティ単位で利用する
- 事前に申請する
- 社内のポータルサイトに写真をあげる
- 1000デジポイント単位で換金(1000デジポイント=1000円)
- 100デジポイント単位で使用
デジポイントシステムは2017年7月1日から導入し、名古屋本社だけでなく東京営業所でも交流会など積極的に利用されています。
◇利用者の声
・高級レストランでお食事会
社内の組織体制が変更になった際、交流を深めるためにデジポイントを利用しました。普段、会社の人と食事に行く場合、会社近くの居酒屋に行くことが多いですが、「せっかくデジポイントを使うからいつもと違うところに行こう」ということで、名古屋駅の高級レストランでお食事会をしました。
いつもと違う場所で会社の人と食事をすることで、仕事の話以外の、それぞれの趣味や休日の過ごし方など、その人自身についての話で盛り上がり、より仲を深めることができました。
また、そのお食事会がきっかけで、業務で分からないことがあった場合も、聞きやすくなるなど、以前よりもコミュニケーションが取りやすくなりました。
・休み時間にも利用
育児短時間勤務をしていた社員のデジポイントが貯まっていた際に、会社のお昼休みにデジポイントを利用してランチをしました。
育児短時間勤務の社員の場合、業務終了後になかなか交流する機会がありませんでした。しかし、デジポイントを使う目的で、会社の近くのカフェでランチすることで、帰宅時間に影響のないお昼休憩に交流を深めることができました。
普段は、お弁当の社員もあらかじめ日程を決めておくことでみんなでランチすることができ、とても有意義な時間を過ごすことができました。
また、先輩社員など少し誘いづらい場合でも、「デジポイントを使いたいから」という理由をつけることで誘いやすくなるなど、交流を深めるいいきっかけにもなっていると感じました。
■ デジポイントも貯まる社内イベント
デジポイントが貯まる社内イベントには以下のようなイベントがあります。
◇清掃活動
毎週水曜日の朝、社内と社外の清掃を行っています。
社外清掃を通じて地域社会・環境へ貢献しています。
また、毎年清掃の皆勤者を表彰します。
◇お誕生日会
毎月、社員のお誕生日を祝うため誕生日会を開催しています。
社員全員が会議室に集まり、ランチをしながら交流を深めます。
また、食後には毎月担当者がセレクトした美味しいケーキをみんなで食べます。
◇屋上菜園(苗植え)
年に2回、屋上菜園に苗を植えます。
枝豆やサツマイモなど苗から植え、水やりは当番制で行います。
収穫したものは社内で調理し、収穫祭を行います。
◇社員旅行
春と秋に社員旅行を行っています。
春の社員旅行では、東京営業所のメンバーも一緒に旅行することで普段なかなか会うのことのできない社員とも交流を深めています。
この他以下の社内イベントもあります。
- 社長トーク
- 読書会
- OSS研究室発表会
- 勉強会
- 外部研修
- 社員旅行宴会部長
- 福利厚生倶楽部利用
- 6名以上参加の食事会や飲み会
(など)
デージーネットでは様々な社内イベントで社員全員が集まれる機会や、デジポイントという独自の社内制度で、社員同士の交流促進と互いに協力し合える体制を築いています。
■ 会社概要
本社所在地:〒465-0025 名古屋市名東区上社四丁目39-1
東京営業所:〒105-0013 東京都港区浜松町二丁目6-5 浜松町エクセレントビル8F
設立年: 1999年5月
従業員数: 38人
- この件に関するお問い合わせ
-
052-709-7121月~金 9:00~18:00
052-709-7122月~金 9:00~18:00
hasimoto@designet.co.jp担当 / 橋本
- 社名
- 株式会社デージーネット
- 所在地
- 愛知県名古屋市名東区上社四丁目39-1
- 設立年
- 1999年5月
- 代表者名
- 恒川 裕康
recommendationおすすめの記事
-
その他 B to B/イベント
みんなで茹で卵を作って、食べて、げんきになろう!
株式会社ミズナミ
-
その他 B to B/商品・サービスの紹介
OSSのWEB会議システム『Jitsi』が豊田市役所にて採用
株式会社デージーネット
-
その他 B to B/イベント、会社の紹介
ニンジンで交流深めるIT企業
株式会社デージーネット
-
その他 B to B/新商品・新サービス、会社の紹介
IoT/機械学習の開発基盤を無料ソフトウェアで作る
株式会社デージーネット
-
その他 B to B/会社の紹介
2021年新卒向け会社説明会を完全WEB化!WEBでの説明会の工夫
株式会社デージーネット
-
その他 B to B/会社の紹介
リモートで社員の親睦を深める!オンラインビンゴ大会を開催 コロナ応援のお取り寄せ品を景品にして応援消費にも貢献
株式会社デージーネット
-
その他 B to B/会社の紹介
コロナ禍でも内定者のインターンを実施リモートにより今まで以上のフォローを実現
株式会社デージーネット
-
その他 B to B/会社の紹介、商品・サービスの紹介
Google Mapで集客2倍!MEO対策で選ばれる、見られるページへのお手伝いをします!!
株式会社ハーヴェスト
-
その他 B to B/商品・サービスの紹介
日本企業のメールセキュリティ対策調査結果 DNS電子署名の対策進み安全なメールサーバが3倍に増加
株式会社デージーネット
-
その他 B to B/会社の紹介、商品・サービスの紹介
【無料ソフトウェアを日本語化】 日本での普及に貢献
株式会社デージーネット