「空き家再生」のパイオニア【和工房】20代社員もオーナーとなり実践
建設・不動産/商品・サービスの紹介
和工房株式会社(本社:愛知県半田市/代表:松久保正義)は、毎月「空き家再生完成内覧会&物件見学ツアー」を開催し、空き家再生を促す活動を継続的に実施しております。
この度、空き家再生プロジェクトを主催している弊社の社員も自らオーナーとなり空き家を再生した事例をご紹介いたします 。
■ 「空き家」を資産運用として活用できる可能性を広く知らせる勉強会・見学会を継続開催
近年、放置された空き家が日本中で増加しています。相続により所有することになった古家を持て余し「空き家」となっている事例は数多く存在します。一方、所有者は「空き家」を負の財産として捉えており、価値を生み出す資産として「空き家」を資産運用できることは、まだ広く知られていないのが現状です。「空き家」を再生することは地域活性化へ貢献するだけではありません。「空き家」を資産として再生する知識・スキルを身につけることは、所有者の方々が、先行き不透明な時代を生き抜き、老後破綻を防止するための選択肢の一つであることをお伝えしたいという想いから、弊社では、勉強会や見学会を継続的に開催しております。
■ 外国人をターゲットに、20代の社員自ら「空き家」を購入・再生し異例の早さで入居決定!
今回ご紹介する弊社社員の森 大地(現在29歳、既婚、子ども2人の父親)は、空き家再生プロジェクトに携わり、勉強会や見学会を主催する中で、このプロジェクトの社会貢献的な価値に共感し、自らオーナーとなる決断に至りました。
森が再生した「空き家」は、入居募集開始から、わずか1週間という異例の早さで入居が決定。オーナーとしては初心者にも関わらず成功に導いた要因は、和工房が培ってきたノウハウや情報分析の結果です。入居者様への聞き取りによると、戸建賃貸はリフォームされていない物件が多い中、綺麗でおしゃれにリフォームされていた
こと、特に「色」が非常に気に入ったことが購入の決め手であり、入居後も何も不満はないとのこと。森はオーナーになった経験をもとに、今後は「空き家」再生の可能性をより多くの人へ伝え、地域活性化に貢献したいという想いが高まっています。
■ 実績を根拠に「空き家」不動産投資・活用方法をご提案
弊社は「空き家」の現状を変えるため、各専門分野の専門委員の力を集結し、放置された「空き家」やこれから増加する古家・廃家を価値あるものに再生しています。空き家の再生を通じて、街づくりを推進することにより、町の防犯や地域活性化につなげ、さらには個人の老後破綻を防ぐために資産運用することを提案しています。
空室率30%、半年で空室が埋まれば早い、と言われている時代に、弊社の「空き家再生事業」は、 募集開始から入居決定まで平均1.5ヶ月、再生後の利回り14%以上という優良物件ぞろいであり、わずか2年間で東海3県で30戸以上の空き家を再生してきた実績があります。毎月開催している説明会や見学会では、この実績を生み出すノウハウ、考え方の基礎知識から、実際の物件見学をすることが可能です。
■ 実際に「空き家」再生投資をしている現役オーナー様の声
◇初めての不動産投資。最初は不安でしたが、物件の査定からターゲットを見据えた必要最低限のリフォームまで、全て和工房さんがやってくれました。すぐに入居も決まり、今も素敵なお家と喜ばれています。
◇「土地100坪、綺麗な2階建てが200万円!」道路がないという訳あり物件でした。しかし、和工房さんにサポートしていただき、即入居決定!利回りも21%です。訳あり物件もやり方次第で武器になるんですね。
◇70万円の物件を見ずに購入しました。契約後、初めて確認し驚きました。残置物が玄関まで溢れ、まるでお化け屋敷のような雰囲気・・・。しかし和工房さんにサポートして頂き蘇った物件は、今や利回り13%の収益物件。和工房さんのノウハウに驚きです!!
◇平屋1LDKで最初の不動産としては可愛らしく丁度良いと思い購入。物件購入から入居まで半年程かかり心配でしたが、入居決定からまもなく2年を迎えます。最初の物件で不安でしたが、空き家を再生し収益化する不動産投資のノウハウはとても勉強になりました。
■和工房株式会社について
和工房は「リフォーム専業店」として始まり創設5年目。2014年に「生活支援事業」、2016年春に「介護事業」を開始し、「生きる。を繋ぐ。」をモットーに事業を展開。空き家問題や老後破綻といった問題にも取り組み、「空き家再生事業」により地域活性化を図っている。
とことん「人」にクローズアップし、社会問題になっている、暮らしの中での様々な問題をどう解決するのか。和工房は、それらを解決するための今までに無い企業を目指している。
- この件に関するお問い合わせ
-
0120-984-953月〜金9:00〜18:00
0569-58-0947月〜金9:00〜18:00
nagomi.reform@gmail.com担当/松久保
- 社名
- 和工房株式会社
- 所在地
- 愛知県半田市土井山町1丁目200
- 代表者名
- 松久保 正義
recommendationおすすめの記事
-
建設・不動産/会社の紹介
司法書士/行政書士 上原事務所
司法書士/行政書士 上原事務所
-
建設・不動産/会社の紹介
「リアル池の水抜いてみた」を10年間実践している建設会社って一体何してるの?
株式会社加藤建設
-
建設・不動産/会社の紹介、その他
東日本大震災から10年、復興を支える技術や人
株式会社加藤建設
-
建設・不動産/会社の紹介
女性目線で土木現場を変えろ!!これが私たち「土木女子」のミッションです
株式会社加藤建設
-
建設・不動産/新商品・新サービス、商品・サービスの紹介
次世代教育への興味を喚起!教育情報が満載のコンテンツ「学びの応援」を「app-me!Cloud」に導入!
株式会社ゴールドキー カンパニーリミテッド
-
建設・不動産/商品・サービスの紹介
アメリカンガレージ名古屋
株式会社OfficeOta
-
建設・不動産/新店舗・新施設
10月オープン予定!雨の日も遊べる室内土木公園「カルバートパーク」
株式会社加藤建設
-
建設・不動産/会社の紹介、商品・サービスの紹介
社名のとおり不動産の総合商社を目指します
株式会社不動産マルシェ
-
建設・不動産/新商品・新サービス、商品・サービスの紹介
感染リスクも不審者もシャットアウト!顔認証AIシステム搭載 高性能サーモグラフィカメラ「Gamadas」
株式会社ゴールドキー カンパニーリミテッド
-
建設・不動産/新店舗・新施設、商品・サービスの紹介
IoTで無人化運用! GecKoを導入したレンタルスペース・min-pack2020年7月、大阪市天王寺に新規オープン!
株式会社ゴールドキー カンパニーリミテッド