“令和”で葬儀はどう変わる? その答えは “桜山斎場 エニシア”
サービス/新店舗・新施設/会社の紹介
◆誰の身にも起こる葬儀、意外にも知らない現状
人が亡くなることは不変ですが、送り方は千変万化しています。
時代や元号が変わると共に、今後も大きく変化するものが葬儀であり、”終活”は高齢者の方を中心に注目を集めています。
昭和から平成も葬儀はまるで別物のように大きく変わりました。昭和の葬儀と言えば親族、町内、会社関係がこぞって参列し、大規模になることが常識でした。
しかし現在では”家族葬”という言葉が定着し、昔では考えられなかった形態が今の当たり前となっています。
その家族葬といえば、家族のみで送る、小規模、費用を抑えたい…などが一般的なニーズです。
実はそれよりも、もっと大きなニーズが存在していることはご存知ですか?
それは“大切に送ってあげたい”というニーズです。
◆葬儀の本質をつく ”オシャレな家族葬” とは
「まるで結婚式場みたい」
エニシアを見たお客様から言って頂けるお言葉です。
白を基調とした美しいデザインと豪華なシャンデリア、葬儀会館という暗いイメージを取っ払ったこのオシャレな家族葬というコンセプトは地元名古屋で初です。
「一日一件貸切」で目の前のお客様に全力を尽くす姿勢、平屋建て設計であるため階段がなく参列した高齢の方も安心です。
充実した宿泊スペースも完備し、ご遺族も参列された方も、共に上質な時間を過ごして頂けます。
◆1937年創業、名古屋の葬儀を知り尽くした葬儀社の新たな答え
西田葬儀社は名古屋市昭和区にて、昭和12年に創業、今年で82年の老舗の中小企業です。
時代や考え方、葬儀の形態がいくら変わっても、変わらないものは”人が人を想う気持ち”です。
創業から変わらない”一期一会”の精神は初代から五代目に脈々と受け継がれ、時代と共に柔軟に名古屋の葬儀のニーズに応え続け、
地域の方々に”西田さん”という愛称で親しみを込めて呼んで頂いております。
葬儀には一級葬祭ディレクターという資格保持者が担当し、完全担当制でお迎えから通夜葬儀、葬儀後の法要やお墓など、一人の担当者が一貫しています。
弊社は社員パート合わせて現在18名の中小企業です。その内半分の9人が女性であることは、男性が多い葬儀業界では非常に珍しいことです。
女性の葬儀担当者も活躍しており、お客様への細かい心配りなどで高い評価を頂いています。
また今期のお客様満足度の平均点は96.91点を記録しており、お客様の満足度を第一に考えた葬儀社です。
◆まとめ
今まで見たことのない全く新しい葬儀会館「桜山斎場 エニシア」、これからの大事なテーマの「終活」を考える特集の素材としてお考え頂けないでしょうか。
または名古屋の頑張る中小企業、長い歴史を持つ会社、一級葬祭ディレクター、女性が活躍する会社、女性葬儀担当者、葬儀のお客様満足度の高さの秘密など、
たくさんの素材をご準備してお待ちしております。
- この件に関するお問い合わせ
-
0120-677-776年中無休
052-841-3296
- 社名
- 株式会社西田葬儀社
- 所在地
- 愛知県名古屋市昭和区若柳町2-5
- 設立年
- 1984年5月
- 代表者名
- 西田 栄一
recommendationおすすめの記事
-
サービス/商品・サービスの紹介
「占活(せんかつ)してますか?身も心も整えるトータルカウンセラー」
ビューティ&ヒーリング さくら
-
サービス/イベント
セミナー開催のお知らせ
名古屋総合税理士法人
-
サービス/イベント、その他
コロナ禍起業応援企画「マーケティング・マネジメント初級講座」を開催致します
株式会社ディースタート
-
サービス/新商品・新サービス
“自粛”できないお葬式、注目の”ネット遥拝(ようはい)”
株式会社西田葬儀社
-
サービス/新商品・新サービス
現場報告をサポートするマミークラウドシステムのご紹介
株式会社Soup
-
サービス/商品・サービスの紹介
税理士報酬の支払いで、ポイント還元!名古屋の会計事務所が初導入へ
名古屋総合税理士法人
-
サービス/キャンペーン
アプリ無料開発キャンペーン!!
ラック・インターナショナル株式会社
-
サービス/新商品・新サービス
葬儀では黒マスク着用がマナー?!白マスクはマナー違反?! ~お葬式の黒と白~
株式会社西田葬儀社
-
サービス/新商品・新サービス
アレルギーの子も食べられる!特定原材料7品目不使用の米粉パン教室〜パンダフル工房〜
パンダフル工房
-
サービス/イベント
経営に関わる方必見!『マネジメントゲーム(MG)研修』開催いたします
名古屋総合税理士法人